レトロ市場で食べ飲み歩き
旅行二日目は、レトロな旦過市場へ遊びに行きました
写真右側が旦過市場の建物の外観です

横道にそれた路地、さらに枝道が延びた迷路のような場内は、ほとんどの建物が昭和30年代築の超年代ものだそうです

まずは旦過市場名物というカナッペの揚げたてをいただきました

外はカリカリで中はふわふわ、お味もとってもおいしかったです
前日の餃子も、カナッペもちびやまくんもすごくおいしかったようでたくさん食べていました

お店は新鮮な魚介や野菜、お惣菜などが並び活気があり昭和にタイムスリップした気分です

そして市場内の角打ちで、午前中から乾杯
鯖のぬかみそ炊きをおつまみにビールが進みます

お店での食事は30分以内というルールの中、お酒も楽しんで大満足でお店を出ました

日本ブログ村のランキングに参加しています

ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます

応援クリックをよろしくお願いいたします 


にほんブログ村

写真右側が旦過市場の建物の外観です


横道にそれた路地、さらに枝道が延びた迷路のような場内は、ほとんどの建物が昭和30年代築の超年代ものだそうです


まずは旦過市場名物というカナッペの揚げたてをいただきました


外はカリカリで中はふわふわ、お味もとってもおいしかったです

前日の餃子も、カナッペもちびやまくんもすごくおいしかったようでたくさん食べていました


お店は新鮮な魚介や野菜、お惣菜などが並び活気があり昭和にタイムスリップした気分です


そして市場内の角打ちで、午前中から乾杯

鯖のぬかみそ炊きをおつまみにビールが進みます


お店での食事は30分以内というルールの中、お酒も楽しんで大満足でお店を出ました


日本ブログ村のランキングに参加しています


ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます






にほんブログ村
スポンサーサイト