国宝犬山城
浜松のキャンプ場から、次なる目的地、愛知県の犬山城へ向かいました
国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。

日本国内にオリジナルの天守の残るお城を巡ってきましたが、行ってないお城は弘前城のみとなりました
いつか弘前城にも行ってみたいです
木曽川を見下ろす眺めは、最高でした

チケット売り場よりも手前に、「ペット禁止」の看板があったのでブーくんは残念ながら引き返しました。

ものすごく急な階段でしたが、ちびやまくんは上手に上り下りを一人でしていました

お楽しみの愛知グルメは、「台湾まぜそば」です
太麺がタレに絡んですっご〜く美味しかったです

日本ブログ村のランキングに参加しています

ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます

応援クリックをよろしくお願いいたします 


にほんブログ村

国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。

日本国内にオリジナルの天守の残るお城を巡ってきましたが、行ってないお城は弘前城のみとなりました

いつか弘前城にも行ってみたいです

木曽川を見下ろす眺めは、最高でした


チケット売り場よりも手前に、「ペット禁止」の看板があったのでブーくんは残念ながら引き返しました。

ものすごく急な階段でしたが、ちびやまくんは上手に上り下りを一人でしていました


お楽しみの愛知グルメは、「台湾まぜそば」です

太麺がタレに絡んですっご〜く美味しかったです






ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます






にほんブログ村
スポンサーサイト