fc2ブログ

ハンドリング

梅雨晴れの週末、盲導犬協会の神奈川訓練センターでハンドリングの練習に行ってきました🐾

繁殖犬ボランティアとして犬を迎えるには

①書類の提出、面談、ボランティアの内容や注意点の説明

②実際に犬と歩き散歩の仕方、排泄に関してなどのハンドリング

③もう一度、今度は違う犬でのハンドリング

④スタッフさんが家庭を訪問

マッチするワンコが来たさいに、ボランティア開始💨

という手順だそうです✏️

IMG_10012_2021053014084088b.jpg

1歳の現役繁殖犬の女の子とお散歩をしました🐾

この子が本当にお利口さんで初対面の私たちにも、落ち着いており全く問題などなく歩くことができました👏

久しぶりの若いワンコ、そして久しぶりのブライヤー以外のラブちゃんということで不安もありましたが

あまりにもお利口なワンコでびっくり💕楽しくお散歩できました♬

DSC_8433_20210530141806bed.jpg

公道での繁殖犬のお散歩は高校生以上という決まりがあるので、ちびやまくんは訓練センター内をお散歩したり

ランでおもちゃでコマンド遊びをしたり⚾️

ますます楽しみになりました❣️

IMG_0792.jpg


⚠️お散歩した繁殖犬はボランティアさんにお借りしたワンコさんですので、お名前とお顔は掲載しておりません⚠️







 日本ブログ村のランキングに参加しています 



 ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 

 応援クリックをよろしくお願いいたします 



                  
                                                                                  
                にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト