ワンコと水天宮お参り
とってもお天気の良い週末にブーくんと一緒に水天宮に安産のお参りに行ってきました

日本には古くから、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に、妊婦さんが腹帯を巻いて安産祈願のお参りをする風習があるそうです。

恥ずかしい事に、妊娠するまでそのような風習は全く知りませんでした

たくさんの子を産み、お産が軽い犬は、昔から安産の守り神として人々に愛されてきた・・・そうです。

水天宮にも犬の親子の像があり、安産を祈って頭を撫でてきました

この日は「戌の日」ではない普通の週末でしたが、ものすごい大混雑でした。

ご利益があるかしら~

さのあママさん、記事を楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます
日本ブログ村のランキングに参加しています
ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます
応援クリックをよろしくお願いいたします

にほんブログ村


日本には古くから、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に、妊婦さんが腹帯を巻いて安産祈願のお参りをする風習があるそうです。

恥ずかしい事に、妊娠するまでそのような風習は全く知りませんでした


たくさんの子を産み、お産が軽い犬は、昔から安産の守り神として人々に愛されてきた・・・そうです。

水天宮にも犬の親子の像があり、安産を祈って頭を撫でてきました


この日は「戌の日」ではない普通の週末でしたが、ものすごい大混雑でした。

ご利益があるかしら~




日本ブログ村のランキングに参加しています

ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます

応援クリックをよろしくお願いいたします


にほんブログ村
スポンサーサイト