那須高原に宿泊・・・こぼれ話② 前回に、引き続いてのこぼれ話第弾です私達の宿泊したお部屋は2階の、玄関の真上でした私が玄関のところで、他の宿泊客の方とお話をしていた時の部屋にいるブライヤーの様子ですどうやら、話し声が聞こえたようですそばにいるのではないかと思ったらしく、真剣です両手に力が入っていますね真剣に探している様子が、とってもかわいかったです私は、見ていないですがブー君お留守番ありがとっ今日もクリックお願いしますにほんブログ村 スポンサーサイト
那須高原に宿泊・・・こぼれ話 ペット宿に宿泊の際(ペンションみなみかぜ)の、こぼれ話です今までにも、食いしん坊ぶりは書いてきました今回、宿泊の際には、自宅からブー君のフードは持参して行きましたマクドナルドの袋に入れて・・・それに、気がついたブー君すかさず、顔を突っ込みましたさんざん、頑張っていましたが当然中には厳重にビニール袋があるのでとれませんでした食いしん坊めクリックお願いします にほんブログ村
那須ガーデンアウトレット 軽井沢や御殿場のアウトレットは行った事がありましたが、初めて那須ガーデンアウトレットに遊びに行きました広々としていて気持ちが良いですこの日は、平日だったのですいていて、お買物には最適でしたペットショップには、ブー君も一緒に入れます利用しませんでしたが、ドッグカフェやドッグランもありました私がコーヒー休憩中ブー君もちょっと、休憩ですいつも大人しいブー子ですが、他のワンちゃんは気になりますラブちゃんに遊んでもらいましたブー君の視線の先には、他の黒ラブちゃんがいますブーは2回目のアウトレットを満喫しましたクリックお願いします にほんブログ村
雲の上からの景色 標高1040メートルの、展望台です奥に広がっているのは、雲海です雲が下に見え、あまりにもきれいなので車を止めて写真を撮りました雲の向こうには、山が連なっています少し晴れ間がのぞいていますが、もっと晴れていたら遠くの山まで見通す事が出来たのかなぁクリックしてみてください にほんブログ村
殺生石 那須高原の殺生石を見に行きましたなんだか怖い名前ですね全体の案内図の看板です硫黄のにおいが立ち込める中、石を見に行ってみましょう大小の石がごろごろしています木の遊歩道になっているので歩きやすいですでも、硫黄のにおいが激しいブー子は大丈夫かしら特にブー君はにおいを気にすることなく、楽しそうに歩いていました10分もかかることなく、最終地点の殺生石に到着です松尾芭蕉の奥の細道にも出てくる場所だそうです由緒正しい所なんですね那須にも、たくさんの観光地があり楽しめますブライヤーも乗れるマウントジーンズロープウェイに行きたかったのですが、秋の営業までお休みで、残念でした今日もくりっくして下さい にほんブログ村