fc2ブログ

物価は高いが、美味しいグルメ

シドニーではたっくさんの美味しいものをいただきました

シーフードが美味しいことは以前の記事に書きましたが、オージビーフもとても美味しいです

DS0_2777.jpg

色々な部位のお肉があるので、選んでシェアして食べ比べてみるのが楽しいです

DS0_2778.jpg

ロックスにあるステーキハウスでは、お肉の部位を選び自分で焼くというスタイルのお店に行きました

DS0_1741.jpg

焼き加減を見たりサラダバーで野菜や前菜を食べたり、色々な調味料を試したり気軽に楽しめました

DS0_1742.jpg

中華料理のお店も多く、あまりハズレがないように感じました

DS0_2553.jpg

日本で食べる中華料理とも近い味付けで、ちびやまくんもチャーハンや点心を食べていました

DS0_2557.jpg

オーストラリアは全体的に物価が高く、どのお料理も東京の中心部でいただくと同じかそれ以上のお値段でした

DS0_2558.jpg

こんなおしゃれなイタリアンレストランでも、子供を連れて食事をさせていただきました

DS0_2347.jpg

多くのお店でネットから簡単に予約ができるので、すごく便利でした

お料理は見た目もきれいで味もすごくおいしかったです

DS0_2358.jpg

オーストラリアは罰金大国と言われることもあるそうですが、お酒に関してもすごく厳しいルールがあります。

お酒を提供するにはライセンスが必要で、レストランもスーパーやお店も扱うにはライセンスが必要です。

レストランで開けたお酒はお店の外には持ち出し厳禁で、地面に持ち出さないようラインが引いてあるテラス席もありました

どこかでお酒を買ってホテルで・・・・なんて思っても、お酒を売っているお店がなく、探し歩いたりしました(笑)

DS0_2346.jpg






日本ブログ村のランキングに参加しています
ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  
応援クリックをよろしくお願いいたします 


                      にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


              




「犬ブログ広場」にも登録しました 

クリックお願いします      犬ブログ広場 ラブラドールレトリバーブログへ
スポンサーサイト



子供(3歳)を連れてオースストラリア旅行をして

元気いっぱいの3歳児ちびやまくん2度目の海外旅行を終えて、子連れ旅行に関して書きたいと思います

こちらはダーリングハーバーにある遊具とお水遊びエリアですが、他の都市でも無料で遊べる公園のクオリティの高さに驚きました

DS0_2826.jpg

面白い仕掛けがたくさんあり座れる場所も日よけもあり安全面も高いように感じました。

地元の子供達と一緒に中央でちびやまくんも大はしゃぎでお水で遊んでいます

DS0_2836.jpg

こちらはブルームの公園ですが、遊具と水遊びができシャワーや足を洗う場所もありました

設備はとても綺麗で、いつまで遊んでいても飽きないようでした。

DS0_1797.jpg

こちらの遊具はリゾートホテルにあったもので、無料で遊べます

DS0_1937.jpg

レストランやカフェでも子供を飽きさせないための工夫がたくさんありました

DS0_2107.jpg

いつくかのお店で、塗り絵やシール、クイズやパズルのようなセットがあり無料でいただけました

DS0_2132.jpg

子供を連れて行くのをためらうようなお洒落なお店でも、そのようなサービスがありすごく嬉しかったです

DS0_2108.jpg

今回は9時間のフライトは往復ともに夜の出発だったので、すごく心配していた機内ですがよく寝てくれました

オフラインでも遊べるアプリや動画をたくさん用意して行ったのは、本当に正解でした

DS0_2769.jpg

途中で熱を出してしまったり怪我をしてしまったり大変なこともありましたが、帰国後もウルルやオペラハウスをテレビで見ると覚えていてくれているのは嬉しかったです

いい思い出、経験になってくれていると嬉しいです。

DS0_2703.jpg





日本ブログ村のランキングに参加しています
ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  
応援クリックをよろしくお願いいたします 


                      にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


              




「犬ブログ広場」にも登録しました 

クリックお願いします      犬ブログ広場 ラブラドールレトリバーブログへ

絶景の動物園(Taronga Zoo)

ちびやまくんと楽しみにしていたシドニー観光はタロンガ動物園です

DS0_1706.jpg

シドニー中心部のサーキュラーキーから船に乗りオペラハウスを目の前に眺めながら向かいます

DS0_1686.jpg

29haの広い園内に380種2200頭の動物たちを見ることができます

もちろん、オーストラリアといえば・・・コアラもいます

DS0_1717.jpg

今までは木の上で寝ていたりゆったりしているコアラしか見たことがなかったのですが、動き回る活発コアラに会いました

コアラと記念撮影できる時間もあるそうです。

DS0_1722.jpg

オーストラリア固有の動物からライオンやゾウなどもいますし、ものすごい種類の爬虫類やカモノハシもみられます

写真はコモドドラゴンです

DS0_1697.jpg

丘の斜面にある動物園で対岸に見るシドニーの街並みが本当に美しく、ファインディング・ニモの一場面のようです

DS0_1713.jpg

そしてびっくりしたのが・・・ちびやまくんが指差すトカゲは野生(?)です

ものすごく大きく園内で何匹か目撃しびっくりしました

DS0_1715.jpg






日本ブログ村のランキングに参加しています
ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  
応援クリックをよろしくお願いいたします 


                      にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


              




「犬ブログ広場」にも登録しました 

クリックお願いします      犬ブログ広場 ラブラドールレトリバーブログへ

シドニー中華街で色々発見

シドニー中心部に中華街があり、レストランやマーケットで賑わっていました

DS0_2838.jpg

週末に開かれるパディスマーケットはお土産から日用品、食料品まで色々なものが売られていました

DS0_2839.jpg

海外の市場で食料品を見て回るのは、日本と違うものや知らないものがたくさんあり、楽しいです

DS0_2840.jpg

道の両側に中国茶や飲茶のお店が並ぶ通りがあり、地下には中華料理のフードコートがありました

DS0_2844.jpg

ビルの中には、日本??!!と思ってしまうような居酒屋や和食のお店が軒を連ねるところもありました

DS0_2853.jpg

旅行中ずっとお天気は最高だったのですが、最終日のこの時だけはすごい雨で雨宿りのために(笑)フードコートへ

DS0_2847.jpg

大好きな坦々麺を食べられて幸せでした〜

DS0_2850.jpg






日本ブログ村のランキングに参加しています
ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  
応援クリックをよろしくお願いいたします 


                      にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


              




「犬ブログ広場」にも登録しました 

クリックお願いします      犬ブログ広場 ラブラドールレトリバーブログへ

世界遺産ブルーマウンテンズ

シドニーからオプショナルツアーに参加をして世界遺産ブルーマウンテンズを観光しました

DS0_2650.jpg

シドニー市内からバスで1時間半、ブルーマウンテンズのパノラマが楽しめるテーマパーク、シーニックワールドに行きました

目の前には、石に変えられてしまった3姉妹の伝説を持つ「スリーシスターズ」が見えました

DS0_2588.jpg

まず一つ目のアトラクションは、標高差415m、世界最大と言われる最高傾斜52度のトロッコ列車です

それぞれのシートの傾斜を自分たちで変えることができ、私たちは最高傾斜を楽しみました

DS0_2594.jpg

かなりのスリルで、絶景とスピードと最高傾斜を楽しむことができました

DS0_2581.jpg

その後は少し熱帯雨林のボードウォークをいろいろな植物を見ながら歩きました

この崖は、かつて「ファイトいっぱ〜〜〜つ!!」の撮影が行われた場所だそうです

DS0_2607.jpg

続いて、谷底から270m、片道720mを往復するシーニックスカイウェイに乗りました

動き出すと、車体中央の床がスケスケになり絶景を楽しむことができます

DS0_2626.jpg

前方にスリーシスターズ、眼下にはカトゥーンバフォールズ、広大な樹海ジャミソンバレーの景色を楽しむ空中散歩です

DS0_2615.jpg

この日も本当に良いお天気に恵まれ、スリーシスターズの美しい姿、山々の広大な自然を楽しみました

ユーカリの木から出る油分などで蒼く霞む現象がよく見られるのでブルーマウンテンズというそうですが、霧が出ることが多くスリーシスターズが全く見えないことも多いそうです

DS0_2634.jpg

ナローネック展望台からの眺めも素晴らしく、清々しいです

DS0_2636.jpg

最後に、スリーシスターズを一番綺麗に見えるというエコーポイント展望台に行きました(一枚目の写真です)

展望台から、遊歩道を歩き急な階段を200段ほど下るとスリーシスターズにタッチできる場所があります

DS0_2659.jpg

ユーカリの樹海の中にそびえるスリーシスターズに触れ、展望台から見た景色をはまた違った絶景を楽しみました

DS0_2668.jpg

ものすごい急な階段ですが、ちびやまくんも頑張りました!

私に似て高いところが好きなおバカのでしょう

DS0_2666.jpg

上の写真ではよくわからないですが、↓こんな断崖絶壁です

最高の青空のブルーマウンテンズ半日ツアーを満喫しました

DS0_2669.jpg







日本ブログ村のランキングに参加しています
ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  
応援クリックをよろしくお願いいたします 


                      にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


              




「犬ブログ広場」にも登録しました 

クリックお願いします      犬ブログ広場 ラブラドールレトリバーブログへ