福島旅行 ~大内宿~
山形・福島を色々と巡りましたが一番思い出に残ったのが「大内宿」です

車で山道を走ると、茅葺き屋根の街並みがありました

江戸時代に日光と会津を結ぶ宿場町として栄えたそうです

色とりどりのお土産物屋さん、とてもキレイでした

きれいな水で冷やされたラムネ

アクセスが良いとは言えない場所ですが、行ってよかった~と思いました

最高の秋晴れでした

大内宿名物、高遠そば(一本ねぎそば)を食べました

本当に一本のネギが出てきてびっくりです

ネギを箸の代わりにしてすくって食べるそうです

不器用な私には意外と難しく、すぐお箸を使ってしまいました

お天気に恵まれたくさんの場所を訪れることが出来ました

嫌ってほど続いた(笑)旅行記もこれで終わりです
さんざんお付き合いくださってありがとうございました

にほんブログ村


車で山道を走ると、茅葺き屋根の街並みがありました


江戸時代に日光と会津を結ぶ宿場町として栄えたそうです


色とりどりのお土産物屋さん、とてもキレイでした


きれいな水で冷やされたラムネ


アクセスが良いとは言えない場所ですが、行ってよかった~と思いました


最高の秋晴れでした


大内宿名物、高遠そば(一本ねぎそば)を食べました


本当に一本のネギが出てきてびっくりです


ネギを箸の代わりにしてすくって食べるそうです


不器用な私には意外と難しく、すぐお箸を使ってしまいました


お天気に恵まれたくさんの場所を訪れることが出来ました


嫌ってほど続いた(笑)旅行記もこれで終わりです

さんざんお付き合いくださってありがとうございました


にほんブログ村
スポンサーサイト